認定医 👨🎓
みなさんこんにちは!
またまた西里です!
突然ですがみなさんは矯正歯科を選ぶときの決め手はなんですか??
治療方法、医院の雰囲気、費用、予約の取りやすさ、、、
など、さまざまだとは思いますが、みなさん
”認定医”という言葉、耳にしたことありますか??
ここで、当医院の院長が保持している資格をご紹介します!
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本成人矯正歯科学会認定医
- 世界舌側矯正歯科学会認定医
です!!!
これは何かというと日本矯正歯科学会(日本の矯正歯科界を代表する学術団体/会員数6,400人)が矯正歯科医を選ぶ基準を患者さんに提供するために設けたものです。
認定医になるには、歯科医師のライセンス取得後に継続して5年以上の臨床研修を積むことや、学術刊行物に矯正歯科臨床に関する報告を発表することなどの条件が課せられています。
また、資格をとった後も5年ごとに資格審査を受けなければならないなど、厳しいものとなっています。
このように認定医をもっている医師なら任せても安心安全、という歯医者を患者様が選択する基準にもなってきます。
是非みなさんも歯科選びに参考にしてみて下さい🥳
監修医師
萩田 洋児
略歴
- 1995年
- 福岡歯科大学 卒業
- 1995年
- 歯科医師免許取得
- 1995年4月~1998年3月
- 広島大学歯学部付属病院歯科矯正科に勤務
- 1998年4月~2007年8月
- 都内の矯正歯科専門医院に勤務
- 2007年11月
- 恵比寿エスト矯正歯科開業
- 2018年11月〜
- 日本舌側矯正歯科学会理事
取得資格
- 日本矯正歯科学会認定医
- 日本成人矯正歯科学会認定医
- 世界舌側矯正歯科学会認定医 (WORLD SOCIETY OF LINGUAL ORTHODONTICS Active Member)
メッセージ
「見た目の美しさと機能性の両立」をコンセプトに、患者さん一人ひとりに最適な矯正治療を行っています。歯並びを整えるだけでなく、正しい噛み合わせを再構築し、長期的に自分の歯で健康に過ごせる口腔環境づくりを重視しています。顔全体のバランスや笑顔の印象にも配慮し、裏側矯正(リンガル矯正)やマウスピース型矯正など、ライフスタイルに合わせた治療方法を提案。治療後の後戻り防止やメインテナンスにも力を入れ、“美しく噛める歯並び”を長く保てるようサポートしています。






