セルフライゲーションってなに?

セルフライゲーションブラケットってなに?

最近では、矯正装置にもさまざまな種類がありますが、
その中でも「セルフライゲーションブラケット」という装置をご存じでしょうか?

セルフライゲーションブラケットは、蓋付きの開閉可能な装置です。

従来のブラケットのようにワイヤーをゴムや細いワイヤーで強く固定しないため、歯を動かすときの摩擦(こすれ)を減らして、より少ない力で歯を動かすこができる装置です。

 

素材による摩擦の違い

これまでのブラケットは、ワイヤーをゴムや細いワイヤーで“ぎゅっと結ぶ”ことで固定していました。
しかしこの方法だと、ワイヤーとブラケットの間に強い摩擦が生じ、歯がスムーズに動きにくくなってしまいます。

セルフライゲーションブラケットは、ワイヤーを強く締め付けないため、歯が自然に滑りながら動きます。

小さな力でも歯が動くようになります。

材質 摩擦特性 審美性 備考
   金属ブラケット    ○摩擦が少なく滑りやすい  △         力学的効率◎
 セラミックブラケット   ×摩擦が大きく引っかかりやすい  ○     モジュール使用で摩擦がさらに増大

痛みが少なく優しい力で動く理由

ものを動かすときには、「動かす力」+「摩擦力」を超える力が必要です。
摩擦が大きければ、その分歯を動かすのに強い力が必要になります。

セルフライゲーションブラケットではこの“摩擦”が少ないため、
小さな力でも歯が動くようになります。これにより治療中の痛みが軽減し、歯や歯茎への負担も和らぎます。

装置の厚みと違和感

セルフライゲーションブラケットにも様々な装置がありますが、代表的なものとして『デーモンシステム』『クリッピーシステム』『クリアスナップ』などがあります。

デーモンシステム(デーモンクリア)は審美性に優れますが厚みがあり違和感が強くなります。

装置が分厚いほど、ワイヤーが歯面から離れてしまい、細かい歯のコントロールが難しくなる傾向があります。そのため当院では、できるだけ薄く小型のクリッピーシステムを使用しています。

「見た目が白くて厚いタイプ」よりも、

薄くて機能的なタイプのほうが仕上がりを美しく並べるのが容易で治療期間も短くなります。

ワイヤー交換が手早く行えケアに時間を使えます

ゴムや細いワイヤーで縛る必要がないため、ワイヤーの着脱が短時間で行え調整中の口を開けている時間も減らせます

装置の調整にかかる時間が短くなることで、クリーニングや口腔内のチェックにしっかり時間をかけることができます。

矯正治療中は装置のまわりにプラークがたまりやすく、通常よりも丁寧な清掃が欠かせません。

セルフライゲーションブラケットを使うことで、「時間に追われる調整」ではなく、「丁寧なケア」に時間を回せるという利点があります。

より清潔な口腔環境を保ちながら治療を進められます。

裏側矯正でも快適性が向上

セルフライゲーションブラケットは、裏側矯正にも非常に相性が良い装置です。

裏側は操作が難しく時間がかかりやすいのですが、
ワイヤーの着脱が短時間で行えるため、クリーニングも十分に行う余裕ができます。

ワイヤーの調整で開口時間(口を開けている時間)を減らしつつ、
クリーニングをより丁寧に行えるのが大きな利点です。

まとめ

セルフライゲーションブラケットは、ワイヤーと歯の間の“滑り”が良い(摩擦が少ない)ことが最大の特徴です。

  • 歯が小さな力で動くから痛みが少ない
  • ワイヤー交換が手早く行えるため、よりクリーニングに時間をかけられる
  • 裏側矯正にも対応で、快適性が高い

    「滑りが良い」という一つの構造的な工夫が、
    痛みの軽減や治療の快適さにつながっています。

監修医師

萩田 洋児

略歴

1995年
福岡歯科大学 卒業
1995年
歯科医師免許取得
1995年4月~1998年3月
広島大学歯学部付属病院歯科矯正科に勤務
1998年4月~2007年8月
都内の矯正歯科専門医院に勤務
2007年11月
恵比寿エスト矯正歯科開業
2018年11月〜
日本舌側矯正歯科学会理事

取得資格

  • 日本矯正歯科学会認定医
  • 日本成人矯正歯科学会認定医
  • 世界舌側矯正歯科学会認定医 (WORLD SOCIETY OF LINGUAL ORTHODONTICS Active Member)

メッセージ

「見た目の美しさと機能性の両立」をコンセプトに、患者さん一人ひとりに最適な矯正治療を行っています。歯並びを整えるだけでなく、正しい噛み合わせを再構築し、長期的に自分の歯で健康に過ごせる口腔環境づくりを重視しています。顔全体のバランスや笑顔の印象にも配慮し、裏側矯正(リンガル矯正)やマウスピース型矯正など、ライフスタイルに合わせた治療方法を提案。治療後の後戻り防止やメインテナンスにも力を入れ、“美しく噛める歯並び”を長く保てるようサポートしています。

最新10記事

当院について

初めての方へ

当院についての簡単なご紹介になります。実際の矯正の流れ、大まかな料金についてお知りになられたい方はこちらを読みください。

アクセス

恵比寿から徒歩2分、医院住所、診療時間についてはこちら。

症例集

実際に当院で治療をされた患者様の治療前・治療後のお写真・実際に掛かった費用についてご覧頂くことが可能です。

価格表

当院の矯正費用をご確認されたい方はこちらを御覧ください。2年(24ヶ月)までの無利息の分割払いも承っております。