#21
今月も、ワイヤー調整を行いましたので紹介します😀🌟
10月15日 上下のワイヤーが入ってから13回目の調整です。
今日は左側のスペースが閉じてきたので、仮歯を小さく削りました。
さらに、今日から右側の咬合関係🦷を改善するため・・・
顎間ゴム(2級ゴム)を使用することになりました👏
上顎右上3番にゴムを引っかけるための、透明で目立たないクリアボタンをつけました。
今日からなんとゴムを、1日20時間以上(食事中、歯磨きの時を除き)使用していきます✨
ちなみに、ゴムをかける時間が短かったり、ほとんどかけないと・・・
治療期間が延びる可能性が出てしまいます😰
MFT(舌のトレーニング)と一緒で患者さんの協力のもと治療がすすみます💦
⚠️注意点は
ゴムは劣化するので最低1日1回は交換すること。
切れたり、無くしてしまうこともあるのでゴムは外出時も持ち歩くようにすること。
歯がキレイに並んでいくのを楽しみつつ、これからも矯正治療を頑張りたいです✨
⭐️before…9/16 ⭐️after…10/15
⇨
⭐️before…9/16 ⭐️after…10/15
⇨