費用について
矯正歯科治療は公的健康保険の対象外の自由(自費)診療となります。
正直な費用説明が、信頼の第一歩だと考えています。
「実際はそんなに安くないのでは?」
広告でよく見かける「月5,000円〜」という表記。
多くの方が、「実際はそんなに安くないのでは?」と疑念を抱いているのではないでしょうか。
矯正治療は、検査や装置代、毎月の調整料、保定装置などを含めると、月々3万〜5万円、総額で80万〜100万円ほどかかるのが一般的です。
当院では、「安さ」だけを強調し、実態とかけ離れた表現で誤解を招くような広告(つり広告)は行っておりません。
初回のご相談時から治療費の全体像を正直に、誠実に、丁寧にご説明しています。
矯正相談(初診相談)をお気軽にご利用ください
「あとから高額な追加料金が発生した」
「その場で契約を迫られた」
…そんなご不安を抱く必要はありません。
「きちんと説明してくれるクリニックを探していた」
そんな方にこそ、ぜひ一度ご相談いただきたいと考えています。
※下記の料金表や支払い例も目安としてご覧いただけますが、実際の費用は治療内容によって異なります。詳しくは矯正相談(初診相談)にて個別にご案内しております。
治療費に関する私たちの3つのこだわり
①無利息・審査不要の「院内分割」に対応(最大24回まで)
他院でも「分割できます」と案内されることはありますが、多くは12回程度の分割まで、しかも信販ローンで金利や審査が必要なケースがほとんどです。
当院では、金利ゼロ・審査不要の院内分割を最大24回までご利用いただけます。
▶︎例:表側ワイヤー矯正で月々約35,000円前後×24回(調整料含まず)
「分割できるけど、負担が大きい」そんな声に応えるための制度です。できるだけ今の生活を変えずに、安心して矯正治療を始めていただけます。
②調整料は「月額固定5,000円(税込5,500円)」で安心の明朗会計
多くの医院では、通院1回ごとに調整料(例:1回5,000円〜)がかかるため、月2回通院した場合には1万円以上かかることも珍しくありません。
実際、矯正治療ではワイヤーの不具合や装置の微調整など、SOS対応や治療初期での頻回な来院が必要になるケースもあります。
当院では、調整料は月額5,000円(税込5,500円)の定額制。
月に何回通っても追加料金はかからず、予測できる費用で安心して通院いただけます。
③矯正中でも“丁寧なクリーニング対応”を追加料金なしで実施
矯正装置をつけている期間は、歯が磨きにくくなるため、虫歯・歯ぐきの炎症・口臭などのトラブルが起こりやすくなります。
特にワイヤー装置では、歯と装置の隙間に汚れがたまりやすく、「歯並びは良くなったのに、口腔環境が悪化した」というケースも少なくありません。
当院では、治療中のクリーニングを“オプション扱い(追加料金)”にせず、治療の一環として丁寧に実施しています。
▶︎追加料金はいただいておりません。
※他院ではクリーニングが別料金だったり、そもそも対応していない場合もあります。
「見た目だけでなく、お口の健康も守りたい」そんな方にこそ選ばれている特徴です。
矯正相談・検査
相談料 | 【相談のみ(45~60分)】2,200円 ※同日に検査を行われた場合は無料 【アイテロ診断付き(1時間)】4,400円 |
---|
矯正のご相談はメールにて無料で受け付けております。
実際にお越し頂いて口腔内を見ないと判断できないご相談の場合は、初診相談ご予約フォームよりお申し込みを受け付けしておりますので、まずはお気軽にご連絡下さいませ。
検査料 | 33,000円 |
---|
検査内容:レントゲン写真(3枚)・口腔模型分析・顔貌&口腔内写真分析
診断料 | 5,500円 |
---|
予測模型 | 片顎22,000円 上下顎38,500円 |
---|
セカンドオピニオン | 11,000円 |
---|
※初診カウンセリングは2,200円(税込)ですが、他院さまで治療進行中の場合は、セカンドオピニオンの料金となりますのでご了承ください。
※どのような治療を受けてこられたか書きだしていただければ、相談もスムーズに進みます。
※ただし、転居等による転院の場合で他院医院からの紹介状をお持ちの場合は除きます。
成人矯正
基本料(片顎)
メタルブラケット
363,000円
メタルブラケットは治療費も安く、金属の特性により薄くて丈夫な矯正装置です。
セラミックブラケットorデーモンシステム
440,000円
セラミックブラケットは歯の色に近いのでメタルブラケットに比べ目立ちません。メタルブラケットよりも費用はやや高額です。
リンガルブラケット(裏側の装置)
638,000円
歯の裏側につけるので、表からは見えない装置です。他の人に矯正治療をしていることが気づかれない為、接客業や芸能関係の方に人気です。
リンガルブラケットの詳細はこちら
インビザライン(マウスピース型カスタムメイド装置を用いた矯正)
880,000円(両顎)
透明で取り外し可能なプラスチックのマウスピースを、2週間に1度交換することにより徐々に歯を動かしていきます。ホワイトニングも同時に行うことが可能です。
見た目は透明なので他の人には、ほとんど見えません。また、金属アレルギーの方でも問題ありません。
クリアアライナー(マウスピース型カスタムメイド装置を用いた矯正)
181,000円程度~
インビザライン(マウスピース型カスタムメイド装置を用いた矯正)と同様、透明で取り外し可能な矯正装置です。
インビザラインより薄く目立たないのが特徴ですが、インビザラインに比べ、軽度の不正咬合で短期間で治療が可能な治療例に適応されます。
抜歯
小臼歯 | 5,500円/本 |
---|---|
大臼歯 6番、7番 | 8,800円/本 |
装着撤去
ラビアル | 片顎5,500円、上下11,000円 (部分(前歯) :片顎3,300円、上下6,600円) |
---|---|
リンガル (リンガルは一時的な クリアリテーナー込み) |
片顎11,000円、上下22,000円 (部分(前歯) :片顎5,500円、上下11,000円) |
ハーフリンガル | 上下16,500円 |
リテーナー(片顎)
クリアリテーナー | 片顎16,500円、上下33,000円 |
---|---|
ベッグ | 片顎16,500円、上下33,000円 |
クリアボー(ベッグ) | 片顎22,000円、上下44,000円 |
FIX | 片顎16,500円、上下33,000円 |
インプラントアンカー | 33,000円/本 |
---|---|
調整料 | 5,500円/月 |
観察料(保定時2年間) | 5,500円/1回 |
小児矯正
基本料(片顎)
早期治療(乳歯列期/3~5才頃) ・・・220,000円
受け口のお子様は早い時期からの治療をお勧め致します。
一期治療(歯の生え変わり時期/小学生頃) ・・・330,000円~440,000円
使用する装置により、費用は異なります。
二期治療(永久歯に生え変わった後/12才頃~) ・・・※
※装置&費用は成人矯正に準じます。
但し、当院で一期治療を受けられた患者様は、二期治療の費用は20万OFFとなります。(片顎10万円)
調整料 | 5,500円/月 |
---|
※上記料金は税込です。
お支払い例
上顎にリンガル(裏側)、下顎にセラミックブラケットを使用。治療期間が1年半で治療後(保定時)に4回の来院された場合の治療費用です。
ご分割でのお支払い例
基本料1,078,000円
○2年間でお支払い→毎月44,917円
○1年半でお支払い→毎月59,889円
2年間の支払いでは負担が大きいとお感じの方は、2年以上の分割をご相談下さい。
こちらの例ですと、4年間でのお支払いは毎月約22,458円となります。
相談料 | 2,200円 |
---|---|
検査料 | 33,000円 |
診断料 | 5,500円 |
基本料(上:リンガル) | 638,000円 |
基本料(下:セラミック) | 440,000円 |
調整料 | 5,500円×24ヶ月 |
装着撤去料 | 16,500円 |
保定装置 | 16,500円×2(上下) |
合計 | 1,300,200円 |
※上記料金は税込です。
上記条件のもと、装置の種類を変えた治療総費用
相談料 | 2,200円 |
---|---|
検査料 | 33,000円 |
診断料 | 5,500円 |
基本料(上:リンガル) | 638,000円 |
基本料(下:リンガル) | 638,000円 |
調整料 | 5,500円×24ヶ月 |
装着撤去料 | 22,000円 |
保定装置 | 16,500円×2(上下) |
合計 | 1,503,700円 |
※上記料金は税込です。
相談料 | 2,200円 |
---|---|
検査料 | 33,000円 |
診断料 | 5,500円 |
基本料(上:セラミック) | 440,000円 |
基本料(下:セラミック) | 440,000円 |
調整料 | 5,500円×24ヶ月 |
装着撤去料 | 11,000円 |
保定装置 | 16,500円×2(上下) |
合計 | 1,096,700円 |
※上記料金は税込です。
相談料 | 2,200円 |
---|---|
検査料 | 33,000円 |
診断料 | 5,500円 |
基本料(上:メタル) | 363,000円 |
基本料(下:メタル) | 363,000円 |
調整料 | 5,500円×24ヶ月 |
装着撤去料 | 11,000円 |
保定装置 | 16,500円×2(上下) |
合計 | 942,700円 |
※上記料金は税込です。
その他、お支払い方法についてご要望がございましたらお気軽にご相談下さい。
自由診療について
矯正歯科治療・審美歯科治療など、容貌を美化する為の治療につきましては、ほとんどが健康保険がきかない自費診療となります。
自由診療の治療費についての明確な基準はなく、世間一般的には、歯並びの状態、年齢、矯正の難易度、治療期間、医師の技術レベル等、様々な要素を加味して費用が決定されています。