洗口液
皆さんこんにちは❣️歯科衛生士の山口です
外は蝉の声とともに蒸し暑さが続いてますね。ご来院される際は熱中症に気をつけてお越しくださいね😎
今回は洗口液についてお話しします。
まず、お口の中には菌がたくさんいます。だいたい500〜700くらいの細菌がおり、プラーク1グラムあたり約1000億個の細菌が存在すると言われています。
その中の細菌には…
・虫歯菌
・歯周病細菌
・口臭菌
・粘つき菌
・カンジダ菌etc…
こんなに種類があります。放っておくと様々な症状が出てきます。
歯周病だったり虫歯だったり口臭だったり粘ついたりなど。。😈
歯磨きも大事です。が、口が乾燥すると細菌は増殖するので歯磨き終わった就寝前や、朝起きた時の細菌がたくさんいる時に使用すると良いです。🌙☀️
お口が乾燥しやすい方は保湿成分が入っているので、使用すると良いです😄
やり方は、
適量を含み20〜30秒すすぎます。
日常の歯磨き後の仕上げとして使います。忙しくて歯磨きが出来ない場合にも使えます。
ただ、プラークが出来るのを抑えてくれますが、出来てしまったプラーク(歯垢)は、物理的に歯ブラシなどで擦らないと落ちないので注意しましょう。
洗口液をした後は、効果がなくなってしまうのでお水ですすがないようお願いします🥺
ドラックストアさんにも売っているので買って使ってみてください❣️