歯ブラシの交換頻度
みなさんこんにちは!歯科衛生士の石山です🌙
皆さんは、歯ブラシどのくらいの頻度で交換していますか??
歯ブラシの適切な交換頻度は『1ヶ月に1回』です!
歯ブラシはお口の中のたくさんの菌を毎日落としているため、
しっかり洗って乾燥させていてもブラシの毛束の根本には菌が繁殖してきます🦠
また歯ブラシの毛先が広がっていたり、コシがなくなったものは清掃能力が落ちるだけではなく
歯や歯茎を傷つける恐れがあります🌀
交換の目安としては1ヶ月に1回ですが、矯正装置がついていると歯ブラシの毛先が
広がってきやすいので、広がってきたら新しいものに交換してください!!
使用する歯ブラシの毛の硬さや、歯磨きの方法によって交換頻度が変わっていきますが
歯ブラシの背中(後ろから)見て毛先が出でいるようであれば、交換しましょう🧼
とは言ってもなかなか忘れてしまうと思うので、月頭や毎月の調整に行った日に交換するなど
決めてみるのもオススメです👍🏻
みなさんもおうちで使っている歯ブラシ確かめてみてください👀