抜歯後
みなさんこんにちは!歯科衛生士の杉田です!
暑い日が続いていますので水分補給をしっかりされてくださいね☺️
今日は抜歯後の注意事項について説明します!👀
1.抜歯した当日は血行がよくなること、長風呂、激しい運動、喫煙、飲酒等は避けてください
血の巡りが良くなり、血が止まりにくくなりますので当日は避けてください。
2.抜歯後は、麻酔が2.3時間効いているので麻酔がきれてからの食事をしてください
麻酔が効いている状態ですと、熱いものに気づかず火傷をしてしまったり、ほっぺたを噛んでしまう恐れがありますので必ず麻酔がきれてから食事をされてください。
3.抜歯した後は絶対にゆすがず、唾を吐き出す程度にされてください
1日程度、唾に血が混ざり気持ち悪い感じがあると思いますが、ゆすいでしまうとかさぶたがうまくできず、強い痛みがでることがあります。ゆすがずに唾を吐き出す程度にされてください。
歯磨きをする際は抜いた歯の周りを刺激しないように優しく磨いてください。
4.痛みがある際は痛み止めを飲んでください
当院ではロキソニンを処方しています。痛みがある際にお飲みください。
抜歯後痛みが続くようでしたらすぐにご連絡くださいね👩🏻⚕️