タフトブラシ
こんにちは!山口です。桜も散ってもうそろ暑い季節がきますね。
最近、健康志向で、毎日自炊頑張らさせていただいてます😅
さてと、矯正中は食事をしていると、ほうれん草やキャベツなど装置に絡まりついてきて
本当に不快ですよね😀すごく気持ち分かります。
しかも歯ブラシだけじゃ全然取れない…と思ったことがあるのは私だけじゃないはず。
そんな時に使うのがタフトブラシという、1つの毛束が付いている小さい歯ブラシが有能です
1歯ずつ磨くことに向いており、狭い場所や届きにくい場所、丁寧に磨きたい場所の汚れや歯垢を除去できます。
歯ブラシだけ使っている方は、見た目は磨けてそうでもしっかり近くで光あててみると歯垢がついているかも…🌀
装置ついている方や、歯がガタガタな方はとても歯ブラシしづらいですよね。
裏側ワイヤーの保定装置使っている方にも、矯正装置周りにも、ポイント的に使える
有能アイテムなのでぜひ使ってください😉