クリアリテーナー

皆さんこんにちは!歯科衛生士の杉田です!

今日はクリアリテーナーについてお話しします🦷
矯正装置を外した後、そのままにしておくと歯並びが後戻りしてしまうので、装置を外した後はリテーナーを使っていただきます!


リテーナーは様々ありますが、今日はその中でもクリアリテーナーについてお話しさせていただきます👩‍⚕️
クリアリテーナーは透明なので審美性に優れており、つけていても目立たないです!
歯全体を覆っているものなので、しっかり使っていただければ歯並びを綺麗に保つことができます!

そんなクリアリテーナーですが、デメリットもあります😣
しっかりと使わなかったり、使用時間が短いと歯並びが後戻りしてしまうので、外食が多い方には不向きです😣
基本的に食事と歯磨きの際には外して使っていただくのですが、外した後専用のケースに入れないと、無くしたり、足で踏んで壊れる場合もあります😫

そうなってしまうと再度当院にご来院していただき、再作成しなければいけません😢

再度費用がかかってしまうので、皆さん気をつけてくださいね👩‍⚕️

 

当院で扱っているクリアリテーナーは、通常のタイプと少し厚めのマウスピースの2種類あります。

通常のクリアリテーナーを普通に使っていても、食いしばりや歯軋りをしている方は、リテーナーにヒビが入ってしまったり割れてしまったりすることもあります!その際は、厚めのマウスピースをお勧めします👩‍⚕️

 

リテーナーを無くしてしまったり、壊れてしまった際は早めにご来院されてくださいね!

 

 

 

最新10記事

当院について

初めての方へ

当院についての簡単なご紹介になります。実際の矯正の流れ、大まかな料金についてお知りになられたい方はこちらを読みください。

アクセス

恵比寿から徒歩2分、医院住所、診療時間についてはこちら。

症例集

実際に当院で治療をされた患者様の治療前・治療後のお写真・実際に掛かった費用についてご覧頂くことが可能です。

価格表

当院の矯正費用をご確認されたい方はこちらを御覧ください。2年(24ヶ月)までの無利息の分割払いも承っております。