調整26回目
2月の写真です!
突然ですが!(たまには治療のお話を、、、笑)
矯正治療は大きく3つの行程に分かれます(^O^)
1、レベリング
歯のがたがたをなくし一列にする
2、スペースクローズ
隙間を閉じる
3、ディテーリング
細かい噛み合わせなどの調整
それぞれの行程の期間はそれぞれ人により異なりますが、
わたしの場合は①がとてつもなく早く、満足値もここでぐぐぐーっと跳ね上がりました!
②の隙間を閉じてる段階では仮歯をつけていたのでどんどん小さくなるのが楽しみでした!
③の調整は私の今の段階になりますが
この頃には患者様からみると最初ほどの変化がわかりにくくなるため
「あとどれくらいですか」「いつ外せますか
」
という声もお聞きすることも!
私も今、③の調整中ですが噛み合わせを作ることの大切さをひしひしと感じているところです
矯正治療が終われば次は保定装置とのお付き合いが始まります!
(保定装置のお話は次に!)
しっかりとした噛み合わせを作って歯を安定させるには今の③の工程がとても大事になってきます
なのでラストスパートのみなさん!!!頑張りましょ〜
お迷いの方は是非相談にいらしてくださいね
こちらから予約もできます!